こんにちは!memi(@memi_ceo)です。
今年も残すところあと2日。
去年の今日は年越しバンコク旅行の真っ最中だったのですが、今年は完全ステイホームです。やむなしですね。
世界を覆う感染症によって、タイはおろか日本の実家にも帰省できなかった今年。とは言え、却って自分の目標がはっきりした年でもありました。
そう、私のTwitterにもデカデカと掲げているあの目標、
そして、500フォロワーありがとうございましたv
タイでサッカークラブの経営に携(たずさ)わる
これです。
すべてはタイサッカー速報から始まった
年末タイに行き、タイの熱気を味わい、大好きなタイと大好きなサッカーとそこそこ好きな会社経営を掛け合わせて「タイでクラブ経営」を思いついた私は、
まずはタイのサッカーを知らなきゃでしょ!と思い、2月にこのサイト、「タイサッカー速報」を立ち上げました。
今思うと恐ろしいのは、タイサッカー速報を立ち上げた当時はタイサッカーについてほぼ知識がなかったことです。。。
今でこそ、それなりに知識は付きましたが、しばらくは勉強しながら、調べながらの状態が続きました。そのため今年前半の更新はほぼしていません。
更に問題だったのは、圧倒的なリソース不足。
タイに住んでないし、タイ語も読めないし、どうしてもありとあらゆる情報の入手が遅くなります。困った私が思いついたのが、既存記事を翻訳して載っける事でした。幸いなことにタイリーグは英語でも情報発信をしてくれていたのです。
英語ならギリギリ行ける!そう思った私は、「Thai League(公式)」、「Thai League Central(タイリーグ英語版)」、「Thai Footie」に「ネタがないから記事を翻訳して載せてもいいですか?(意訳)」と連絡を取りました。
ありがたいことに、どこのサイトも快く掲載を許可してくれ、リソース不足は解消。記事を翻訳してくれる凄腕の方々も見つかり、安定した更新速度が保てる様になりました。
Paul, Ta Lao, Gian, Thai Leagueの方々、ありがとうございました!
…ここまでとんとん拍子に書いていますが、軌道に乗ったのは今月(12月)に入ってからです。長かった。。
ようやく自分でも記事を書くことに慣れてきたので、来年からは安定して記事供給が出来そうです。
シリエスポーツクラブとの出会い
シリエスポーツクラブの存在を知ったのは、多田代表からの「タイでプロサッカーチーム運営を最終目標に掲げております。」と言うDMがきっかけでした。
それまで漠然として目標だったプロサッカーチームの運営を、タイの地で本格的に目指しているクラブがあること、それに対して私も何かお手伝いが出来ればと思い、IT周りや広報のお仕事を担当させてもらう事になりました。WebサイトをリニューアルしたりSNS運営をしたりポスターを作ったり、今年は本当に色々な事に携わらせていただきました。
プロチームを持つためには何が必要?
プロのサッカーチームを持つためには何が必要なのか?
実際に内部を見て浮かび上がってきたのは、圧倒的な「資金不足」と「知名度不足」の問題です。
シリエはスポーツスクールとしては200名以上の生徒を抱え、間違いなくタイ国内では最大の日系スクールです。専用練習場もあり、経営も安定していますが、それでもプロチームを持つためにはまずアマチュアリーグを勝ち抜かなければならず、かなりの額の初期投資が必要になります。
スポンサー様の大切さ
アマチュアリーグを戦うには、日本円にして500万〜700万の金額が必要です。
シリエだけではとても賄えないのでスポンサー様を募る必要があるのですが、シリエのトップチームを知ってくれている人は恐らくかなり少ないはずです。
そう言う意味でも、2021年は知名度の向上、そして活動資金を出してくださるスポンサー様の獲得、何よりシリエのプロ化を応援してくださるみなさまの存在が必要になってきます。ここは本当に、私も未知の領域です。燃えています!!
YouTubeを始めました
と言うことで、プロチームを目指すシリエの存在をもっともっと多くの方に知ってもらいたい!その思いを実現させるべく、シリエスポーツクラブ名義でYouTubeを始めました。
私は動画編集&企画で参加しております!(そのうち出演するかもしれません。笑)
今後は、SNSやHPはもちろん、YouTubeでも発信をしていきたいと思いますので、チャンネル登録もよろしくお願いいたします!
今年もタイサッカー速報をお読み頂き、ありがとうございました!
来年が皆様にとって良いお年になりますように。2021年もよろしくお願いいたします!!
ランキング参加中!
ブログ村ランキング参加中!クリックお願いします!
スポンサードリンク